今日もポレポレ 女山旅日記

ポレポレとはスワヒリ語で「ゆっくりゆっくり」。山が好きな女子が登山、旅行、美味しい食べものを綴る旅日記ブログ

【福島】百名山・安達太良山で残雪登山!温泉付き山小屋「くろがね小屋」に泊まる【建て替え前】

2018年4月、福島県安達太良山(あだたらやま)で残雪登山をしてきました。初めて宿泊したくろがね小屋が素晴らしかったので、登山と山小屋宿泊の記録です。

※1年前のレポなので、登山道状況は最新状況をご確認ください※ 

f:id:aotora2019:20190407000719j:plain

 

 

安達太良山とは:百名山の一座。『智恵子抄』の「ほんとうの空」

安達太良山福島県にある活火山で、日本百名山に選定されています。その他にも、新日本百名山、花の百名山にも選ばれている福島の名峰です。

 

標高は最高が箕輪山の1,728mですが、一般的に訪れる山頂標識のある場所は標高1,700mです。

 

高村光太郎著『智恵子抄という本があります。

作家・彫刻家の高村光太郎が妻・智恵子への愛を歌った詩集ですが、その中に安達太良山が出てきます。

智恵子は東京に空が無いといふ。
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。

(中略)
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ。

出典:高村光太郎智恵子抄』より

 

智恵子は福島県二本松の出身だそうです。東京の空ではなく、阿多多羅山(現在の安達太良山)の上の空が「ほんとうの空」だと。

安達太良山にはこの「ほんとうの空」の碑も建っています。

 

 

安達太良山登山の日程・今回の行き方

日程:2018年4月14日(土)~4月15日(日)福島の桜の見ごろ!

 

行き方:往復新幹線利用、奥岳登山口より。

土曜日朝、大宮駅6:30発の新幹線に乗り、7:24郡山駅に到着。近いですね。

在来線に乗り換え、郡山~二本松駅へ約30分移動します。

 

8:00 二本松駅到着。東北在住の先輩に車で迎えに来てもらいました。ありがたいです。コンビニで買い物など済ませ、安達太良高原スキー場へ向かいます。

安達太良高原スキー場の駐車場に車を停め、ここから登り始めます。

 

今回が3回目の安達太良山ですが、前は2回とも東京から仕事後に福島まで移動し、前泊してからの登山でした。

今回初めて車で送迎してもらいましたが、前は新幹線とバスだけで行ったので、公共交通機関だけでもアクセスできる山です。

 

安達太良山で残雪登山の山レポ

安達太良山への登山口は7つありますが、一番メジャーなのが今回も使った奥岳登山口です。安達太良高原スキー場が奥岳登山口のゲートとなっており、無料で駐車できました。

 

 駐車場に車はまばらです。雪山用の靴に履き替えます。

 9:00 クライムオン!

スキー場のリフトはまだ休業期間中です。 スキー場の横から登っていきます。

f:id:aotora2019:20190406233830j:plain

踏み跡はありますが、途中「え?両方に踏み跡あるけどどっち?」というところもあったので、GPS付のスマホで見る地図が便利です。YAMAPです。

 最初は雪の上を行くのでスピードがでません。

二本松駅を降りたときは晴天だったのに、安達太良山の上にだけ分厚い雲がかかっていましたが、早速ガスってます。。

 

 10:18 薬師岳到着。写真は撮りませんでしたが、「この上がほんとうの空の空です」の標識もあります。

f:id:aotora2019:20190406234147j:plain

このように、岩が結構露出していました。残雪期ということでアイゼンできましたが、歩きずらく、アイゼンをつけたり外したり。

このように雪と岩が交互に出てくる道ではチェーンスパイクがベストですね。

 

モンベルのチェーンスパイク欲しいなあ。

f:id:aotora2019:20190406235235j:plain

真っ白!そしてものすごい強風でした。
風速20m位あったのではないか・・・立っているのがやっとの風でした。
 
天気が良ければ山頂から稜線を歩くルートを取りたかったのですが、遮るもののない稜線ルートは危ないし真っ白だしと判断。
山頂から少し戻り、峰の辻までややトラバース気味になっている道を歩きました。

 

f:id:aotora2019:20190407000111j:plain

ここもアイゼンなしで行けますが、滑ったら止まらずそのまま滑落しそうな斜面が一部あります。私がビビリなだけですが、斜面の山側にしっかりストックを刺して一歩ずつ歩きます。ここは慎重に。

そしてついに!

f:id:aotora2019:20190407000311j:plain

くろがね小屋が見えました~! 

 

12:45 くろがね小屋到着。

チェックインは13時からだったので、小屋の中で温まって待ちました。

ちなみにルート上のトイレはないので、小屋のをお借りします。 

 

今日のお宿「県営くろがね小屋」温泉付きの山小屋

源泉かけ流しの山小屋「くろがね小屋」建て替え工事情報も

f:id:aotora2019:20190407000614j:plain

今回の目的はここに泊まることでした。山小屋に温泉があるなんて至福ですよね。

前に来たときは、1回目は郡山のビジネスホテル前泊、2回目は麓の岳温泉に前泊していたので初くろがね小屋です。

定員50名なので、紅葉時期などは早くから満室になるようです。

 

www.tif.ne.jp

 

館内写真なくなってしまったので、リーフレットの写真ですが・・・雰囲気少しは伝わりますでしょうか。

f:id:aotora2019:20190407075112j:plain

 

以前行こうと思ったらくろがね小屋の温泉が修理中で入れないときで、温泉の修理完了を聞いてやってきました。

年中無休、源泉かけ流しの温泉ということで、強い硫黄のようなにおいがします!(※硫黄泉ではなく単純酸性泉だそうです)

f:id:aotora2019:20190407075343j:plain

▲これもリーフレットからの抜粋。

 

男湯と女湯があり、山小屋なので体を洗ったりはできませんが、お湯につかるだけで芯から温まります。

熱めの温泉で、窓の外を見ると源泉から引いてきているようなパイプが見えました。温泉成分がびっしりこびりついていました。

 

チェックインしてランチ食べてから入浴、食事の前にまた入浴、食事後にもまたひとっぷろ。天気が悪いからお客さんも少なかったようですが、ゆっくり入れて贅沢です。

 

そして、この素敵なくろがね小屋が、2020年4月1日以降、建て替えられるそうです。

2020年3月31日までは通常営業、4月1日以降は工事スケジュールによって決まるとのこと。

ということは、2019年4月現在から考えると、行けるのはあと1年ないかもしれないということ。建て替え後にもまた行きたいですが、工事がどの位長いものなのかは現時点ではわからないので。

建て替え後の小屋にも期待ですが、是非趣のある小屋へ行ってほしいです。

 

くろがね小屋の宿泊料金

一泊二食付き、入湯税も含めて6,630円でした。私は朝あまり食べないので自炊して、夕食だけなので5,810円です。

 

北アルプスの山小屋だと9,000円くらい当たり前なのに、暖房費込みで、温泉付きでこの料金はとっても安い!

立地が違うといえばそれまでですが、こんなに快適なのに安くてびっくりしました。

 

名物の「くろがね小屋カレー」

夕食はカレーでした。ホームページにも名物と出ていたのでわくわく。

f:id:aotora2019:20190407000719j:plain

見た目は普通なんですが、なぜかすごくおいしい。

手作りされているようです。お替わりしました。旦那さんは4皿くらいお替りしてました。さすがに食べすぎでは・・?

 

この日はあいにくのガスガス天気ということもあり、宿泊客はあまり多くなかったのですが、それでもリピーターの地元の方などが登りに来ていました。

夜カレーを食べながら&食べ終わった後も同じテーブルの方と酒盛り。

f:id:aotora2019:20190407080042j:plain

山小屋で一緒に飲めるのって一期一会、同じ趣味の方で、大体は私よりずっと経験豊富な方のお話を聞けてすごく好きな時間です。

この日オススメで聞いた九重連山奥鬼怒へは2018年中に行くことができました。

 

持ってきたワインも日本酒もカラになり、良い気分で眠りにつきました。

 

下山後~その1:岳温泉散策と日帰り入浴「岳の湯」

翌日朝ご飯を食べて、もう下山するだけです。 

f:id:aotora2019:20190407081006j:plain

翌日もやっぱりガスでした。

今回は残雪期ですが、これからのグリーンシーズンもいいですし、紅葉時はこんなにカラフルになります。

f:id:aotora2019:20190407081553j:plain

 

2日間山も上では青空見えなかったけど、くろがね小屋満喫してお肌すべすべになってるはずだからいいんです。

行きに出発した安達太良高原スキー場に下山して山行終了となりました。

 

下山したら晴れていました。

f:id:aotora2019:20190407081935j:plain

そして、体が冷えていたので麓の岳温泉へ移動、「岳の湯」で日帰り入浴しました。

共同浴場ではないけれど。 - 岳の湯の口コミ - トリップアドバイザー

 

公共浴場のような雰囲気で、350円と驚きの価格。シャンプーはなく石鹸のみでした。山帰りの体があったまります。

 

岳温泉から続く通りが桜並木、その名も「桜坂」になっていて、ちょうど見頃・満開でした!

f:id:aotora2019:20190407083541j:plain

f:id:aotora2019:20190407082823j:plain

「鏡が池公園」という場所が岳温泉から歩いていける場所にあり、ここの桜も見事でした。

 

下山後~その2:ソースかつ丼「成駒」が美味しい

 温泉に入って桜並木をぶらぶらしたら、お昼ごはんに有名な食堂「成駒」でソースかつ丼を食べました。

f:id:aotora2019:20190407083640j:plain

並んでるだけのことはある!

ジューシーでお肉柔らかく、ボリューム満点です。登山(下山しただけだけど)&温泉後の空腹でも大満足しました。オススメです。

 

すっかり満腹になって、帰りは郡山駅まで車で送ってもらい、新幹線で帰宅しました。

 

岳温泉との宿泊を組み合わせるのもよい。

安達太良山残雪登山の私の装備

備忘録として。

アンダーシャツ/アークテリクスの薄手のフリース/レインウェア

秋冬用パンツ(タイツなし)/ゲイター/冬靴/手袋(防水手袋と皮の2つを切り替えて使用)/ストック(ピッケル不要)/アイゼン/ニット帽とハット両方/雪焼け防止顔マスク

 

安達太良山残雪登山の感想

 福島の山は私にとって決して近いわけではなく、新幹線代とかお金かかるのですが、それでも行くと大満足。天気が悪くても、静かな雪の世界を一歩一歩あるけることが幸せだな~と感じました。

 

温泉も素晴らしく、グリーンシーズンにはロープーウェーを使ってらくらく登山ができる山です

これからは普段山を歩かない方でも行きやすい時期になるので、「くろがね小屋」へ是非行ってみてほしいです。

繰り返しですが、2020年3月31日までは営業、4月1日からは建て替え工事になるかもしれないので、あと1年切ってますので!

 

東京の桜は散りかかってますが、福島の桜と温泉に入る山旅も良いですよ。

素晴らしい温泉と、素敵な雰囲気の小屋へ、楽しい思い出をくれた山に感謝です!

 

★FIN★

 

ブログ村に参加しています。よろしければポチお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村